2月15日【二軒目どうする?】~ツマミのハナシ~に総合格闘家のケイト・ロータスさんが登場。
前回に引き続き、MC松岡昌宏さんが体調不良のため休みで、3人でスタートでした。
MC博多大吉さん一人でうまく回せるのでしょうか?
総合格闘家のケイト・ロータスさんはどんな話をするのか
どんなお店で、どんな料理がおすすめなのか、とても気になったので、見ていきましょう。
二軒目どうする
前回に引き続き西小山
西小山は品川区と目黒区の境目にあり、駅の右と左で区が別れていて、それぞれに商店街が連なり飲んべえを虜にしている。
おつまみさんは朝井麻由美さんが紹介するお店は、鶏を食べるならここ!と言うお店
鶏祭りをしませんか?
「アスリートは鶏大好きですよね」と笑顔で誘います。

やきとり ゆ鶏
目黒区原町1-4-6
TEL:03-6303-0579
定休日:水曜日
営業時間:
18時~23時30分(L.O22時30分ドリンク23時)
土日祝日は17時30分~23時30分(L.O22時30分ドリンク23時)
全19席(カウンター7席 テーブル12席)
黒かめ 550円
角ハイ 580
新政 新年しぼりたて 1,500円
お通し:鴨の黒糖煮(お通しが信じられない位美味しい) 350円
たたき 1人前750円 2人前1,000円
酢醤油に漬け込んだもも肉を炭火で焼き旨味・炭の香りを鬼おろしとポン酢の清涼感でまとめた一品
ココナッツキーマカレーも名物 800円
炭火焼フランク 400円
カブのナムル 480円
ほたてのチャンジャ 380円
ケイト・ロータス
リングネーム:ケイト・ロータス
本名:大山 恵音(おおやま・けいと)
出身地:兵庫県尼崎市
生年月日:1998年3月16日 26歳
5歳から空手の型を始め、全国大会でベスト8の成績を上げる。
12歳からは柔道を数年間経験し、22歳でフィジークやジム通いの流れからを始めた総合格闘技、RIZINやDEEPなど数々のリングで活躍し、強さと美しさを持つ総合格闘家。
ケイト・ロータスの食事制限
格闘技やる前は結構飲んでいたそうで、今は普段は食事制限が基本。
でも、試合が決まっていない期間は食べる。
筋肉によくないので、ラーメンやハンバーガー類は食べれないが、どうしても筋肉は育てたいので、食べられない。
脂肪が多いと、体重が増えてしまい、練習がしんどくなるからだそうです。
どうしても行くなら、醤油や塩の透き通ってますよというようなラーメンのみ。
ケイト・ロータスの幼少期
小・中で空手と柔道を兄の影響で、ちょこっとやっていたとはにかんだ笑顔を見せる。
高校は何もせず、卒業後、スポーツインストラクターとしてスタジオレッスンをしていた。
空手も柔道も黒帯だけど、空手は型だけで組み手はやっていないそうです。
柔道も2年間だけで、ケガでやっていなかった。
習い事の一環として、かじっていた程度だったと信じがたい話です。
兄より自分が光りを浴びていて、隠しきれない才能で、空手は全国大会出場
中学2年生の時にケガをして、肘を三回手術した。
ケガで柔道は引退した。心が折れてしまって、復帰が出来なかった。
周りにも勝てなくなって、兄がフォーカスされるようになった。
阿部一二三選手が同学年で中学校も近かった。
ずば抜けていたし、顔もかっこいいから、モテていた。
当時兄の関係で何度か話したことがあるが、きっと覚えていないはず。
ケイト・ロータスが格闘家になった理由
ケガで離れて、戻って来たきっかけは、ダイエットをするためだった。
ダイエットをしたくて、近場の格闘技ジムにいったら、フィジークとかボディビルとか、筋肉を見せる大会のジムだった。
フィジークは、”ビーチが似合う体”を
コンセプトに
バランスの取れた筋肉の美しさ競う競技をしていた。
たまたま行ったら、選手になっていた。
ここでも、嘘のような話で、調べて見たら、誘われて入っているようです。
格闘家の給与事情をぶっちゃける?!
上京したのは、プロになって1年後。
出稽古に東京に来たときに、東京の方が選手が多いし、出稽古先で練習したくなったからでした。
周りに恵まれていて、東京に来るときには、スポンサーがついていた。
今もスポンサーのおかげで生活できている。
自分はファイトマネーだけでは、1ヶ月のお小遣いよりちょっとあるかな、位しかもらっていないので、生活出来ない。
WINボーナスやKOボーナスは団体によってあり、MVPなど誰が一番おもしろかったかとかがあって、2度選ばれています。
その金額は凄い金額のようです。
博多大吉さんさんが言うには、NHKの朝の番組にスケボーの堀米選手が来た時に年収を聞いてびっくり、年収が大谷翔平さんレベルだそうです。
世界を極める人にはそれなりの対価がついてくるということでしょね。
格闘家の世界って命もかかっているから、スポンサー無しで生活出来ないのは、厳しいですよね。
ケイト・ロータスの目標
将来的な目標は今出ている、DEEPとRIZINのベルトを巻く事が一つと
結婚相手を見つけたい
ジムで組み手をする男性しかいないけど、ジムの選手をそう言う目で見れない。
痛いでしょと博多大吉さんが聞くと、
「やられたら腹がたつ、倍返しをしたい。
名前だけでしょと言われることが多いので、あおられる事がありそのせいで、試合前イライラする」
と格闘家としての気質を覗かせている。
「世代的にはプロレスブームでもK-1ブームでもないでしょ」と博多大吉さんが聞くと
「山本KID徳郁 魔裟斗 ボブサップ 曙が小学生の頃だった。」とケイト・ロータスが返すと
博多大吉さんが
「美少女戦士セーラームーンを観ろ!」と爆笑で締めた。
とっても、かわいいと思う面と、格闘家としての強気な部分が人気をよぶんでしょうね。
まだまだ、結婚は遠そうですよね。
【二軒目どうする?】博多大吉がケイト・ロータスを探る!まとめ
【二軒目どうする?】~ツマミのハナシ~に総合格闘家のケイト・ロータスさんが登場。
今回もMC松岡昌宏さんが体調不良のためお休みです。
おつまみさんは、朝井麻由美さん
紹介したお店は、西小山の ゆ鶏
名物料理は、
鶏のたたき 1人前750円 2人前1,000円
ココナッツキーマカレー 800円
ケイト・ロータスさんとのトークは、
ケイト・ロータスの食事制限
ケイト・ロータスの幼少期
格闘家になった理由
格闘家の給与事情をぶっちゃける?!
ケイト・ロータスの目標でした。
松岡昌宏さんがいなくても今回は、うまく話が回せた感じでした。
ケイト・ロータスさんの普通の女の子っぽい感じからは、格闘家というイメージが結びつきにくかったですが、これからの活躍も期待して行きたいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント