愛媛県松山市【バナナマンせっかくグルメ】道後温泉爆食の旅!

エンタメ

2月16日【バナナマンせっかくグルメ】7年ぶりの愛媛県松山市

日本最古 道後温泉 四国屈指の温泉地

道後商店街 インスタ映えする縁結び圓満寺などがあり、近年注目を集めている町です。

道後喜多町は道路が石畳になっているところがあり、設楽さんが好きそうなところです。

そんな愛媛県松山市でグルメ探しをします。

どんなお店で、どんな料理を紹介されるのか

気になったので見ていきましょう。

大黒屋

自転車で通り過ぎようとしていた少年に聞いてみました。

桔三くん 9歳 大きくなったらYouTuber になりたいそうです。

はじめしゃちょーが好き

せっかく松山に来たんやけん 大黒屋 きつねうどん 食べて行かんけん!

紹介してもらった大黒屋さんで、友近さんのお母さんに出会いました。

創業 47年

柔らかいけどコシがある

きつねうどん 680円

自家製うどんは2種類の小麦粉をブレンドした生地

足でしっかり踏む・10分寝かせる・再び踏む

これを3度繰り返しコシの強いうどんができる

うどんを茹でるのは、圧力釜

水蒸気の圧力を利用して約12分茹でる

冷水で締める

中のコシを残したまま、外はふわふわのうどん

つゆは利尻昆布・鰹節・薄口醤油を合わせたあっさりつゆ

白出汁とザラメで煮込んだ油揚げを2枚のせて完成

大黒屋さんでいただけるうどんは38種類

大黒うどん 920円

牛鍋焼きうどん 980円

天ぷらうどん 840円

鶏カレーうどん 760円

大黒屋さんはみなさんが紹介するほど、有名なんですね。

人力車体験

力舎本店10分 1,500円~

松山市内の名所を俥夫のガイドと供に楽しめる。

坊ちゃん電車

坊ちゃんカラクリ時計(道後温泉本館の100周年記念として30年前にたてられた。)

1時間に一度20体の人形が動き出す(総工費約9,000万円)

丸ごとみかんチーズケーキ 580円

道後ぷりん 540円

プリンの上に丸ごとミカンがのっていて、四国産の卵を使った濃厚でコクのある味わい

素敵な街並みで行ってみたいと思ってしまいました。

人力車体験も楽しそうです。

いんでいら

康博さん 63歳

せっかく 松山に来たんやけん いんでいらのハーフアンドハーフカツカレー 食べて行かんけん!

店主谷岡さん

欧風カレーとインド風カレーにカツをトッピングしたカレー

創業35年のカレー専門店

スパイスが効いていてやみつきになる味

いんでいらの使用するスパイスは27種類

辛いだけでなく深みのあるカレー

常連さんが言うには松山でカレーと言ったらいんでいらと言われるくらい有名らしいです。

Aセット(欧風&インド風) 1,250円 カツトッピング420円
サラダスープ付き


欧風カレーは国産牛肉を赤ワインでじっくり煮込む

そこにすりおろした林檎・玉ねぎ・にんじんのペーストを加える

7種類の独自ブレンドしたスパイス

まろやかな辛さのクミン・カルダモン・などを使用

出来上がったカレーを1日休ませる

インド風カレーは、ヨーグルト・生クリームに辛味の効いた、チリパウダー・レッドペッパーなど20種類のスパイスを投入

強火で一気に煮込む事でスパイスの香り立つ仕上がりになる。

最後に鶏胸肉を加えて煮込む

愛媛県産のひのひかりの上にカレーを2種類右と左にかける

低温の油で柔らかく仕上げたロースカツをのせる

欧風はコク深く インド風はパンチのある辛さ

右と左に分けてかけるカレーは画期的ですね。

寿温泉

寿温泉 創業70年 天然温泉を楽しめる地元で人気の銭湯

入浴料 460円

懐かし感じがとてもいいですね

ノートル

かおりさんと娘のせいらさん
表千家 の茶道の先生

自宅茶室で生徒12名に礼儀・作法を指導

せっかく松山に来たんやけん ノートル チーズリゾット とチキングリル  食べて行かんけん!

店主牛神さん

2016年にオープン

ズワイガニとクルミのトマトクリームパスタ 1,400円

イトヨリ鯛と牡蠣のれもんぐらす蒸し 1,300円

ガリシア豚のバルサミコ煮込み 1,600円

骨付き鶏のコンフィ 1,300円

大学時代に明大前駅でみたことがあると店主に言われ、20年ちょっと前に住んでいた日村さん。

20年前に二人は出会っていたんですね

鶏のローストレモンバターソースチーズリゾット添え 1,400円

鶏もも肉を両面に焼き色がつくまで焼く

フライパンのまま200度のオーブンへ

バターと松山産レモンを絡めたチキンローストが出来上がり

白米に牛乳と生クリームを合わせ、イタリア産チーズを入れる

水気がなくなるまで炒めれば濃厚チーズリゾット

リゾットの上にチキンローストをのせレモンバターソースをかける

チーズとブラックペッパーをかけて出来上がり

美味しそうだし、お値段もリーズナブルですよね。

愛媛県松山市【バナナマンせっかくグルメ】道後温泉爆食の旅!まとめ

コメント