【ガルバト】3次審査の通過順位は?グループ分けと課題曲や批評!

エンタメ
スポンサーリンク

LDHが主催する【ガルバト】はプロデューサー佐藤晴美さんが、女性版EXILE TRIBEを作りLDHの女性グループの底上げをはかるために作るガールズグループのオーディションです。

そのオーディションは、批判もあり様々な意味で話題となっています。

2次審査を通過した24名とプラスLDHアーティスト2名、計26名による3次審査が始まりました。

その内容とパフォーマンス審査基準・課題曲・グループ分け・3次審査の通過者順位などを書いて行きます。

スポンサーリンク

3次審査グループと課題曲

24時間ミッションとして課題曲を24時間後にグループパフォーマンスをする。

パープルチーム

画像引用元:LDH GIRLS BATTLE

課題曲 西野カナ『Best Friend』

リーダー MYU(Y) 17歳
COCORU 17歳
YURARA 19歳
YUI 16歳
AIKO 19歳 
MINAMI16歳 単独パート無し
HONOHA 18歳 単独パート無し

Myu(Y)は、このオーディションにかける意気込みのような物を、プロデューサー佐藤晴美さんが、期待してリーダーに任命しました。

Kokoru、Yurara、Yuiの歌のうまさが目立っていましたが、歌唱のプロデューサーMAYUさんが、Yuraraのグループボーカルにむいていない歌い方を指摘し、24時間で修正したことを賞賛していました。

ダンスについて佐藤晴美さんはMinamiの音取りが際立っていたと絶賛!

Mymi
Mymi

個人的には、Yuraraが中央に来ると華が咲いたように感じたけど、
晴美さんはMyu(Y)が前に出てくる瞬間に目が行くと…。

ぴよ
ぴよ

Honohaの顔がとーても小さくて、軽く9等身はありそうだよ!

ピンクチーム

画像引用元:LDH GIRLS BATTLE

課題曲 西野カナ『Best Friend』

リーダー YUNA21歳
OUMI 16歳
NOA 16歳
KOHARU 16歳
YUCHINA 15歳
KIYORI 14歳 単独パート無し
MARIN 15歳 単独パート無し

YunaはLDHアーティスト「iScream」のメンバーですが、佐藤晴美さんの作るグループに入りたいと参加しました。

リーダーとして仲間を引っ張ってまとめていく事を期待されてリーダーに任命されています。

ぴよ
ぴよ

Yunaさんはさすがプロですね。

自分のやるべき事をわかっていて凄い!

スポンサーリンク

イエローチーム

画像引用元:LDH GIRLS BATTLE

課題曲 安室奈美恵 『Baby Don’t Cry』

リーダーHINATA 21歳
COIRO16歳
ICHIKA 16歳
MANON 15歳
NIKORI 16歳
MYU(H) 16歳

リーダーのHinataさんが声をかけまとめているチーム

パフォーマンスはYouTubeにて、配信されました。

Hinataさんの歌のうまさが際立っていて、まとまりのあるチームに仕上がっていました。

ブルーチーム

画像引用元:LDHLDH GIRLS BATTLE

課題曲 安室奈美恵 『Baby Don’t Cry』

リーダーMOE 18歳
TOA 20歳 途中から仕事で離れる
IVE 21歳 感情コントロール出来ず離れる時間があり
MYU(S) 17歳
SAAYA20歳  
MOMO 17歳

チームとしてまとまりきれずにパフォーマンス。

三次審査の基準と通過者人数

三次審査は24時間ミッションということで、グループ分けをされて24時間でグループパフォーマンスを披露する。

審査で使う曲とダンスは前もって動画を送られていたようです。

当日、歌割りも指定されたところを歌い、それに伴いダンスのフォーメーションが決まる。

当日練習でも、歌・ダンスともに審査前にもらっているにもかかわらず、覚えて来ていない所に、少し怒りを見せていて、

予告であった
「自分なら、全部のパートを覚えてくる」の発言になった。

審査基準は、グループでの協調性と、個人の個性や気合い(やる気)みたいなところです。

プロデューサー佐藤晴美さんは、出来よりも意気込みを観ていくと言っています。

この三次審査の通過人数は、18名

26名の中から8名が脱落する。

ぴよ
ぴよ

公募をしなかったことで、オーディションという気持ちが、少しうすいのかなぁ。

呼ばれて来た感が強かったのかも…。

それでも、この審査で1/3は落とされるのは、変わらないよね。

Mymi<br>
Mymi

オーディションを受けている人は、デビューをするために必死だよ。

プロデュースがうまく行かなくて、デビュー後1.2年で解散するグループが沢山あることも考えると…。

時代に合った音楽性が必要だよね。

スポンサーリンク

順位による通過者発表

1位 HINATA イエロー

このオーディションにかける覚悟やパフォーマンス面で、歌のうまさとスター性が圧倒的でした。

チームリーダーとしての能力も評価されました。

HINATAコメント

人生でナンバーワンよりオンリーワンを目指して来たタイプで、人生で初めてナンバーワンをいただきました。

みんなが、グングン追い抜かしに来ると思うので、追い抜かされないように、頑張ることをとめない。

しんどいとは思うけど、走り抜けてみたいと思ってます。

2位 YUNA ピンク

パフォーマンス、チームリーダーとしての能力が共に評価された。

YUNAコメント

自分に集中出来る時間をもう少し持てたらいいのかなと感じています。

チーム力は大事だと思うので…。

3位 MYU(S) ブルー

歌唱が未経験ながら、歌唱の伸びが高く評価された。

MYU(S)コメント

18人に選ばれるかも不安だったので、とても嬉しい。

成長したこと、可能性を評価していただけたので、頑張ります。

4位 NIKORI イエロー

NIKORIちゃんの放つ空気感がすごく好きで、この曲にあっていて、ダンスのインパクトなのかステージングなのか、もっと絶対にできるからこそ期待しています。

NIKORIコメント

自分でも予想していたより高くてびっくりしています。

もっと上がれると思い、自分でもここで止まる気はないので、頑張って行きます。

5位 COIRO イエロー

イントロから見てしまい、体から音が鳴っている感じで目が離せない。

ダンスより歌は自信に繋がってない感じはあるけれど、パフォーマンスとして、やっぱりかっこいいので、自信をもって貫いてほしい。

COIROコメント

10位以降かなと思っていたので、嬉しかったです。

もっと歌も上達させて、踊りももっといろんな私を見せられるように、次の審査も合格できるように、頑張ります。

6位 COCORU パープル

COCORUコメント

後悔はないけど、この2日間でもう少し違う見方が出来たのではないか、違うアプローチが出来たのではないかと審査後には考えたので、納得の順位でした。

7位 MOE ブルー

MOEコメント

ここまで合格で進めるとは思っていなかったので、うれしい気持ちもあるんですけど、チームメイトに頼りすぎているところもあり、任せすぎていたところもあったと思うので、もっとしっかり、リーダーシップをとれるようになりたい。

8位 MYU(Y) パープル

MYU(Y)コメント

呼ばれるという自信はあったんですけど、どんどん順位が下がっていくとヤバいってなって、冷や汗とか、身体がビリビリする感じが増して行って、8位で呼んでもらって、自分の今までの努力を認めてもらえた感じですごく嬉しかった。

9位 YURARA パープル

歌唱の部分で24時間で癖を直して歌ったことをMAYUさんに高く評価されたが…。

YURARAコメント

全然納得がいって無くて、呼ばれたこと自体は嬉しいことだけど、10位以内に入れたけどギリギリで、5位までには絶対に入りたい。

10位 OUMI ピンク

歌唱に定評

OUMIコメント

そこまでいい順位ではないし、頑張らないとどんどん追い抜かされて行くし、次で自分はもっとできると見せたいと思います。

スポンサーリンク

11位 TOA ブルー

NAOTOさんの評価が高いこと、衣装の評価

TOAコメント

iScreamの子たちもいる中で、その子たちはいつも褒てもらっているけど、わたしだけ何も結果を残せなくて、それがプレッシャーと悩み

練習では出来ても、今までの出来ないという自信のなさから、本番も出来ないことがおおかったので、そこは自信を持って出来るように、これからのオーディションを経て、実力を認められるような人になれるように頑張りたい。

12位 MOMO ブルー

NAOTOさんのダンス評価は高かったが…。

MOMOコメント

悔しいんですけど、その位だろうなっていうのは思ってます。

歌が上手い人が沢山いるので、もっと歌唱の面で成長しなきゃ厳しいんじゃないかなって思ってます。

13位 AIKO パープル

笑顔やもう一歩超えてみようという前のめりの気持ちが伝わると評価

AIKOコメント

合格させていただいたことにありがとうございます。

スキルもアーティストとしての行動や意識を引き締めたいと思います。

14位 YUCHINA ピンク

YUCHINAコメント

AIKOちゃんが呼ばれたとき、同じパートでパフォーマンスを見てすごく表情も良くて、ダンスも歌も上手いから、落ちたと思っていたのに、呼ばれたので「えっ!」「本当に私ですか?」と思った。

受かって良かったなと思うのと同時に、もっと頑張らなきゃなと思った。

15位 KOHARU ピンク

見出し

落ちるのかなってずっと思っていた。自分の苦手な歌での審査だったので、凄い不安があったけど、名前を呼ばれたとき「受かったんだ」とビックリしました。

今後は歌をメインに課題点として頑張りたいと思います。

16位 MARIN パープル

MARINコメント

危機感を持たなきゃいけない順位だと思うので、次までにスキルもあげて審査に挑めたらいいなと思っています。

17位 MINAMI ピンク

MINAMIコメント

17位という最下位手前というところで、私より上の順位の人が沢山いるのが悔しいけど、今日の自分のパフォーマンスには満足出来たけど、人のマネしたという所が短時間でも見えたので、私にはまだまだ課題があると思います。

18位 MANON イエロー

全て未経験のMANONには、これからの頑張りを期待した合格

MANONコメント

18人に選ばれると思っていなかった。

次のためにすごく頑張ります。

ぴよ
ぴよ

この順位で納得できるのは、上位3人だけのような気がするよ。

順位をつける意味があったのかな?

脱落者8名

パープル:YUI・HONOHA

ピンク:NOA・KIYORI

ブルー:IVE・SAAYA

イエロー:ICHIKA・MYU(H)

一人一人に声をかけて今後の活躍を応援してと…。

ぴよ
ぴよ

一人一人に声かけをするなら、審査後の個人のダメだしをしなくても良かったんじゃないの?

スポンサーリンク

【ガルバト】3次審査の通過順位は?グループ分けと課題曲や批評!まとめ

コメント