【ガルバト】ゆららWiki風プロフ!チアダンスで全国/100m県大会出場も!

エンタメ
スポンサーリンク

LDHが主催する【ガルバト】元E-Girlsの2代目リーダー佐藤晴美さんのプロデュースのオーディション番組です。

現在、三次審査まで進んでいます。

その参加者のYuraraさんについてWiki風プロフィールを作ってみました。

まだ、デビューしていないので、情報は少なめですが、かき集めて書いています。

あらたな情報が入り次第追記はしていきます。

スポンサーリンク

YuraraユララWiki風プロフィール

画像引用元:ガルバトInstagram

本名:児玉ゆらら

生年月日:2006年8月29日(2025年9月現在19歳)

身長:160㎝

出身地:岐阜県

好きな食べ物:ミニトマト

学歴:可児市立中部中学卒業 (EXPG高等学院名古屋校卒業)

EXPG Lab Girls

TikTokチーム:BLOOM:@ngybloom

ダンス歴:11年(チアダンス9年)

歌唱歴:3年

経歴

小学校1年生から中学3年生までの9年間、CHEER+でチアダンスをしていました。

柔軟性とターンが得意

画像引用元:広報かに 2021.5

チアダンス大会実績

2019年USA Nationals 2019 全国選手権大会 Youth編成Pom部門 出場

2020年USA Nationals 2020 全国選手権大会 進出

2021年USA Nationals 2021 全国選手権大会 Junior編成Pom部門 ベストインプレッション賞受賞

2021年USA Regionals 2021 静岡大会 JAZZ部門 第1位

2021年Dance Drill ALL Japan Competition 2021 WEST JAZZ部門 第2位

2022年USA Regional 2022 静岡大会 Junior編成Pom部門 第1位

2022年USA The PEAK 2022 Junior編成Pom部門 第2位


児玉ゆららさんは、中学1年生の時に、中学校学年別陸上岐阜県大会で100mに出場しています。

2019年陸上100m女子予選第4組で記録が残っていました。

足が速かったんですね。

陸上部に所属していたかは、不明です。

こちらの記録で、中学校が可児市中部中学校であることが判明しています。

小学校は、可児市立東明小学校・可児市立旭小学校・可児市立広見小学校の3校が学区域ですので、この3校のどこかに通っていたものと思います。


2024年には、EXPG FRONT ACT for LDH LIVE STAGE 出演しています。

EXPGのホームページから、ゆららさんは、EXPG Lab、Lab Girlに選ばれています。

EXPG Labとは、11000人いる生徒のなかで、選び抜かれた20人前後の男女です。

ガルバト審査経過

現在3次審査で、課題曲24時間パフォーマンスミッションです。

Yuraraさんは、7名のパープルチーム

課題曲 西野カナ 『Best Friend』

Yuraraさんは、スモーキーでボリュームのある声が特徴です。

好きな歌手は、MISIA

歌唱指導のMAYUさんに
「歌が上手いけど、一人だけグルーブが違うので、原曲に近づけて!」

と指摘を受けました。

本人も明るい曲でも暗めのテンションで歌ってしまうくせに悩んでいました。

本番終了で、MAYUさんに、24時間で自分の癖を直して来たことを賞賛されています

スポンサーリンク

【ガルバト】ゆららWiki風プロフ!チアダンスで全国/100m県大会出場も!まとめ

コメント