最新の超時短テクニック「家事エンス」驚き度ランキング!

バラエティ

2024年11月4日に放送された「家事エンス」主婦にとって、家事を少しでも楽にすることのできる、裏技の最新超時短テクニックを科学者が科学的に提案してくれています。そのテクニックのおどろき度をランキング形式で紹介されました。特に今回はベタベタ油汚れの検証もありましたので、最新時短テクニック必見です。一緒に見ていきましょう。

7位 鍋についたカレー汚れ

カレー鍋を洗うのは、スポンジがすぐに油でギトギトになって、きれいにならない。
今までは、カレー鍋に水を入れて温めておくと落ちやすいとされていた。大量に水を使い、沸騰させるのに時間もかかっていました。

アップデート カレーを煮込むときに粉寒天を1人前1g入れる。温かい時は、普通のカレーと変わりない。40度以下になると固まってくるので、するっと取れ、カレーが鍋に残らないので、スポンジも汚れない。超時短で20分以上の時短になります。寒天自体は無味のためカレーの味に影響はされず、むしろ食物繊維がとれるので、整腸作用もあり好都合です。
そのうえ、残ったカレーをプラ容器に入れても色移りしない上にプラ容器の洗い物も簡単になり超時短

6位 大根の皮むき

大根の皮むきは厚く皮をむいてしまいがち。今までは包丁を固定して、大根を回転させる方が、きれいに剥けるといわれていました。

アップデート つまようじで輪切りにした大根に縦に切り目を1㎜程度入れる。その切れ目に爪を立てて皮を剥いていく。辛根部分と甘根部分の境目があるので、境目に沿って爪を入れていくことで剝きやすい。包丁も使わないので洗い物も減ることになり超時短

5位 魚のうろことり

魚のうろことりはうろこが飛び散って大変。今までは飛び散るので、スプーンを使ってすくいとっていましたが、時間が凄くかかっていました。

アップデート 大根でこすることによって、うろこを大根がはがしてくれるその時に衝撃が小さいため飛び散らない、というもので、調理場が汚れないということです。うろことりに使った大根はそのまま調理に使えます。飛び散ったうろこを片付ける手間もいらない超時短
魚と煮つける大根ならいいですが…ちょっともったいない気もするのは、私だけでしょうか?
衝撃吸収が大根と同じようなものがあれば、その方がいいのですが今回は、大根ということでした。

4位 固いびんの蓋の開け方

瓶詰の蓋って固くて空きにくいときがあります。今までは、ドライヤーなどで温めて瓶と蓋の温度差で開くと言っていましたが熱くなって開けられないこともありました。

アップデート 瓶を逆さまにするだけで、簡単に開くようになる。未開封の瓶は密閉、減圧することで、カビや菌の侵入や繁殖を防いでいます。瓶を逆さまにすることで、蓋に重力がかかり、減圧が弱まることで、開けやすくなり超時短。この方法は、ペットボトルでも同様にできるそうです。
余談ですが、子供が瓶を開けていましたが、この子供が楽天の田中将大さんに似ていました。(笑)

3位 アサリの砂抜き

アサリの砂抜きは失敗するとじゃりっと砂を噛んで、おいしくない。今までは、砂抜きのために海水と同じ3%の塩水に入れ、暗い環境を作り1時間待つ。すぐに食べることはできない。

アップデート 50℃のお湯に入れ、10回かき回すこれを3回繰り返すだけ。環境や温度が違っているので、アサリが激しく呼吸をしているため、砂を吐き出す。すべてで5分で終了。超時短
こんなに早くできるのなら、アサリの調理が楽になりますよね。

2位 ゆで卵

ゆで卵は沸騰してから卵を入れて、6分(半熟)から12分(固ゆで)。今までは、水の量を減らして1㎝で蒸し茹で。(今年2月に農林水産省が発表しました)

アップデート 水が大さじ3杯で充分で、7分でほぼ固ゆで状態で、超時短です。水は100度までしか上がらないが、水蒸気は100度以上になるので、早く蒸し茹でが出来上がるのです。

1位 手についたベトベト油汚れ

ハンバーグなど肉をこねた後の手がベタベタを取るのに、今まではポリエチレンなどにこすりつけてと言っていましたが、ポテトチップなどの少ない油汚れには効果があるが、大量の油には効果が薄い。

アップデート 砂糖で手をこすり合わせるだけの超時短。砂糖はアルコールの一種で、水や油を吸着しやすい。
キッチンのレンジ周りの油汚れにも効果があります
実証実験で、30年で2回しか掃除をしていない料理店(杉並区 満州王)の焼き台を掃除して実証していました。砂糖をこすりつけて6秒で油に埋もれていたステンレスが、見えた部分が出ました。二人がかりで3時間かけて油まみれで黒かった焼き台がきれいになりました。

30年物の油汚れが3時間なら家庭の油汚れは簡単かもしれないですね。
砂糖をどれくらいの量を使うのかを検証してみないといけないですね。

家事時短クイズ

部屋干しの時短

窓際とリビングどちらに干したら早く乾く?
正解はリビングです。窓際は片面だけで、通気が良くないので、リビングの人の移動で、空気が流動する方が乾きやすい。

アイロンの時短

アイロン先端に重心をかけるとアイロンのお尻部分に重心をかけるどちらが時短になる?
正解はお尻部分に重心をかける。先端はしわを伸ばすための部分で、あまり力を加えると逆にしわだらけになってしまいます。お尻の部分は熱で固定する役目があり面積も広いので力が均等に伝わるので、時短になります。

卵を割るのには早くてきれいに割れるのは?

平のところと何かの縁どちらが早くてきれいに割れる?
正解は平らなところにぶつけて割る。きれいにひびが入って割やすい。縁で割ると必要以上に殻が砕けて、殻が中に入りやすい。
豆知識で卵を二つぶつけると、片方だけが割れる。 

その他

洗濯機の洗剤と柔軟剤が自動投入があるものになったらすごく楽になった。今までちまちま計っていたのは、なんだったのだろう。そして、ごみ袋もひも付きで引きあげるだけで口の閉まるものに変えたら、凄く楽になった。と高橋真麻さんが語っていました。

まとめ

コメント