12月31日放送【カズレーザーと学ぶ】血液型による病気のリスクをわかりやすく学んでいた。気になったのでリスクを知って予防をしていきたいので、見ていきましょう。
【カズレーザーと学ぶ】血液型の性質
血液型による病気のリスクついてわかりやすく説明をしてくれているのは、
大阪大学理事・副学長大学院理学研究科
深瀬浩一教授です。
血液型での性格の違いは科学的に根拠が無い。
血液型の違いで病気のリスクの違いがあることがわかってきた。
その違いについて示していく
血液型は41種類分け方がある
一番有名な ABO式血液型
混ぜると凝固する成分から血液型を発見(ラントシュタイナー)
約50年前の本で『血液型でわかる相性』から血液型による性格に関係する事がブームになった。
血液型がまんべんなくある国が東アジアに多い
血液型の歴史として、A型からB型に変化 その後O型にも変化
中南米のベネズエラ・コンビアはO型しかいない
血液型で病気のかかりやすさと関連していることがわかってきた。
血液型による抗原の違いで病気のかかりやすさが違う
病原体が体内に入って来た時に排除するために出来たのが、抗体です。
その抗体が自分にぴったりはまる抗原を攻撃して排除する
B型の抗体はA型の抗原を攻撃して血液が固まる
ウイルスによって結合しやすい抗原が違う。ウイルスは抗原を狙って感染するので、血液型によって持っている抗原が違うため、かかりやすい病気に違いがある。
そのため、AB型はA型とB型につきやすい抗原を持っているため、病気にかかり易く、リスクが高い
抗原を抗体以外にも血液型に違いがある。
血液型によって血液の固まりやすさに違いがある。
O型は血液が固まりにくい。逆に固まり易いのはA型です。
O型は血液凝固因子が3割少ないために、血が固まりにくい
そのため怪我による死亡リスクが他の血液型の2倍以上になっている。
【カズレーザーと学ぶ】血液型の性質による病気のリスク
AB型が注意すべき病気(日本人の10%)
脳卒中と認知症
O型と比べて脳卒中1.83倍認知症1.82倍
免疫が一番弱い。免疫と神経は切れない関係にある。
AB型はA型とB型のかかりやすい病気にもなりやすいので要注
B型が注意すべき病気
糖尿病
O型と比べて1.21倍
B型は血液が固まりやすい。血液の粘性が増すことにより、インスリン抵抗性を起こす原因の一つである
腸内細菌の不均衡で腸が炎症でインスリン効力が低下していくのではないかと言われている。
肺炎や結核にもかかりやすいというデータがある
B型は貧血になりにくい。
O型が注意すべき病気
血がとまりづらい
胃潰瘍とノロウイルス
他の血液型に比べる
胃潰瘍 1.3倍
十二指腸潰瘍 1.33倍
かかりやすい
ピロリ菌とO型抗原の結合のしやすさ
ノロウイルスに1.28倍感染しやすい
コレラ、O157など消化器系の病気にかかりやすい
アメリカの研究で、O型はA型に比べてストレスに弱いと言う結果が出ている。
血中コルチゾール濃度が低い事がわかっていて、ストレスの回復速度が遅い
O型は高血圧になりにくい。
血液が固まりにくい性質なので、血栓症など血液の凝固に関連する病気にはかかりにくい。
A型が注意すべき病気(日本人の40%)
心筋梗塞と脳梗塞
心筋梗塞・脳梗塞のリスクが他の血液型の1.25倍ある
エコノミー症候群1.79倍高い
血が固まり易いため血栓ができやすい
B型も血液が固まりやすいが、そこの違いについては、まだわかっていない。
怪我したときには大怪我になりにくい。
【カズレーザーと学ぶ】流行ウイルスによる血液型の世界分布
アフリカにO型が多い。マラリアはA型に感染しやすい。
そのためマラリアに強いO型が多くなった。
ヨーロッパにはA型が多い。19世紀頃コレラの流行がありA型が多くなった。
血液型分布は病原体と人間のせめぎ合い
感染を防ぐ生体防御機能が進化して、種の絶滅を回避するリスクヘッジになっていることがわかってきている。
血液型が散らばることによってウイルスのまん延が防げる事がわかってきた。
種が絶滅を回避するための手段となっている。
新型コロナウイルスの流行があってO型が一番コロナウイルスに感染しにくいというデータがある。
感染した人の血液型の抗原にウイルスが変身をする
B型の人のウイルスはB型の抗原を持っているため、B型の人にうつりやすい。
O型はA型、B型の抗原を持っているため、うつりにくい
O型の人はウイルス感染症に強いが、O型がかかると全ての人にうつす。
AB型は全ての型からうつってしまう。またAB型の人のウイルスはAB型の人にしかうつらない。
細胞膜を持ったウイルスは全て同じ原理です。
この特製を理解した上で、病気の予防に繋げて行って欲しいと深瀬浩一教授は言っています。
血液型による病気のリスク【カズレーザーと学ぶ】新型コロナ後の新知識まとめ
血液型による性格の違いは科学的に根拠がない。
しかし、血液型による性質の違いで、病気のリスクの違いがあることが、新型コロナ研究後わかってきた。
AB型は脳卒中と認知症
B型は糖尿病
O型は胃腸系とストレス
A型は心筋梗塞と脳梗塞
また、人間と病原体とのせめぎ合いで絶滅を回避させるために、血液型の分布が変わっていくこともわかってきている。
また、O型の人はコロナウイルスにかかりにくいが、かかってしまうと、多くの人にうつしてしまう。
AB型の人は全てのウイルスに感染しやすく、AB型の人以外に感染しにくいと言うことがわかってきている。
今後の参考にして、ウイルス感染しないよう、また病気リスクの高い事は避けて行くようにしていきたいものですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント