BMSGのBE:FIRST・MAZZELに続くBOYS GROUPのオーディション【THE LAST PIECE】
現在第6次審査、ガチプロ対決まで進んでいる。
その通過者が朝の情報番組【THE TIME】で発表されました。
通過者は10名でファイナルステージへ挑みます。
10名はの名前とファイナルステージ内容、また脱落者4名への考察を交え書いています。
最終審査へ進んだのは誰?

画像引用元:TBS THE TIME
評価:歌唱とダンスでBE:FIRSTに挑戦状をたたきつけるようなパワーを感じた。
6次審査のMVP
KANONのコメント
5年後10年後にどんなアーティストになっているかを考える事がおおくなり、その解像度を高めたことが、今回のいいパフォーマンスに繋がったのではないかと思います。
評価:言われたことを自分で咀嚼して考えてアウトプットする、その勘所のセンスが素晴らしい。
KEIのコメント
日高さんからもらった課題をとても大切にしていて、それを具体的にクリアするにはどうしたらいいかを考えながら練習を重ねていたので、それを言われてとても嬉しい。
最終審査のパフォーマンスでは、BMSGの中心になれるようなアーティストになるように頑張りますので、よろしくお願いします。
評価:正直なところ実力的に足りていない部分も感じているが、ものすごいスピードで成長していて、コツをつかんで伸びていったらどうなるんだろうという、想像とワクワクが強い。
ADAMのコメント
自分の人生で一番成長できた1ヶ月でした。
とんでもない、アーティストになりますのでよろしくお願いします。
評価:声の魅力がまずドンと来て、こっちはやっと何行という歌詞を書いてやっと伝えるような感情を、目線の動き一つで伝える力があって、”魔力めいたものを感じている。”
RUIのコメント
自分を俯瞰で見て、『Secret Garden』『At The Last』音楽にのめり込めていない冷静さがあって、後悔があった。
評価:あなたに憧れているところがある。俺もこうなりたいと思う事がある。
『Secret Garden』のような熱い感情ではない歌詞を実際に心から言えるような感情までたどりついて欲しいと思う。
TAIKIのコメント
BE:FIRSTがみているという状況に置かれると、入り込めていない部分があったんだなと落ち込んでいたが、最終審査では、ステージを想像させるようなパフォーマンスが出来るよう頑張ります。
評価:あなたがグループにいることで、作れる曲が沢山あったり、歌ってみて欲しい曲がすごく浮かび易い。
その年齢で高いレベルまで、磨いていったなと、数え切れないほどの努力があっての今なんだろうなと思う。
RAIKIのコメント
自分が思っていた以上に褒めていただいたので、現実かわからない程フワフワしている。
最終審査で、かっこいいパフォーマンスをしてデビューをつかめるように頑張ります。
評価:あそこまでダンスで鳴っている音を見せつけられると、音楽が喜んでいたし、作った側の自分も嬉しかった。
今年デビューするぞとなったときに、持っておいて欲しい歌唱の技術がまだあるのも事実で、それを磨いた状態でどこまでいくのかと期待している。
KANTAのコメント
自分の歌唱力がトレーニーのように練習を積んでいない分遅れを取っていることは、わかっていた。
マイク一本握って声だけで、空間を支配できるアーティストとして活動していきたいと思っているので、次の審査もよろしくお願いします。
評価:あなたが自分に自信を持って、もっと成長出来るといことを知っているから、自分をどんどん愛してあげて欲しい。
YUTAのコメント
この1ヶ月で自信を取り戻しつつ、新しい自分や好きな自分が増えていった。
そう言う環境を用意してくれたことに感謝して、最終審査ではもっと自分を愛し、周りをリスペクトして、かっこいいアーティストYUTAをみせたいと思います。
評価:どういう風に成長してくれるんだろうと楽しみでも有りつつ、結構ハラハラした部分でもあったけど、素晴らしかった。
どういう曲かが、ミュートでみていても伝わる、声を聞いているだけでも伝わる。
今まで描いていた理想のアーティストのGOICHIを超える、素晴らしいアーティストのGOICHIを想像しきって欲しい。
いけそうかな?
GOICHIコメント
いけます!!
今までの努力してきた物を壊した天井にぶん投げて、そのままラストピースを掴みます。
評価:あなたの能力とポテンシャルはとんでもない。
えげつない所までいけると思い、確証しています。
TAICHIのコメント
自分はこうなるんだという強い意志をこれからお見せできるように、頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。
ファイナルステージ内容
10人でのパフォーマンスとなるようです。
曲はまだ発表されていません。
考察
まずここまで、勝ち上がり健闘をしてきた4人を賞賛したいと思います。
AOI 14歳 2025年1月からBMSGのトレーニー
HAL 15歳 2024年4月からBMSGのトレーニー
REN 18歳 2023年4月からBMSGのトレーニー
RYOTO 15歳
AOI 14歳・HAL 15歳・REN 18歳は継続してBMSGのトレーニーとして磨きを掛けていくことと思います。
RYTO 15歳は一般応募からの参加でここまで残っていたのは、広がるような通る声による歌唱力。
おそらくBMSG側からはトレーニーとしてデビューを一緒に目指しませんかと話がある物と思われます。
今後も磨きを掛けていつかステージに立つことと思います。
ファイナルステージに進んだ10名のうち何人が合格するのか、デビューの人数が気になるところです。
ファイナルステージは、10名でのパフォーマンスということは、7名か8名のグループになるのでは、内でしょうか。
2グループに分けていないということは、相性やバランスを観るための1グループで1名だけを脱落はちょっと考えにくい。
7名8名が妥当ではないでしょうか。
【ラストピース】ファイナルへ進んだのは誰?!10名の通過者と評価まとめ
朝の情報番組【THE TIME】で発表された【ラストピース】ファイナルへ進んだ10名
KANON・KEI・ADAM・RUI・TAIKI・RAIKI・KANTA・YUTA・GOICHI・TAICHI
この10名で最終審査へ進みます。
ファイナルステージの曲はまだ発表されていませんでした。
予告からは、1グループでのパフォーマンスのようでした。
誰が合格しデビューするのか、楽しみにしながら、応援していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント