ダンプ松本登場【二軒目どうする?】神田の中華料理店で何話す?

エンタメ

12月1日放送の【二軒目どうする?】〜ツマミのハナシ〜はドラマ『極悪女王』で、再ブレイクとなって引っ張りだこになっています。

昭和の女子プロレスの悪役、ダンプ松本さんが登場する。

どんな話をしたのか? どんな店で、どんな料理なのか、気になったので、見ていきましょう。

ダンプ松本さん

リングネーム:ダンプ松本

本名:松本 香

生年月日:1960年11月11日(64歳)

女子プロレスレスラー

デビュー 1980年8月8日(田園コロシアム)

出身地 埼玉県熊谷市

ニックネーム:極悪女王・アウさん

身長 164cm 体重 100kg

所属 えりオフィス

女子プロレス以外にもタレントとしても活動をしています。

神田の中華料理店

今回のおつまみさんは、倉嶋紀和子さんです。

神田の中華料理店

大衆酒場鶴亀

東京都千代田区内神田3-21-2

TEL:03-3251-0552

予約はできますが平日は18時入店までの予約が可能なのでご注意ください。

営業時間

月曜日から金曜日15時から22時30分(ラストオーダーは料理21時ドリンク22時)

土曜日15時から21時

定休日:日祝

支払い現金のみ

席数 14席

貸し切り不可

お通し代200円

1953年創業の「中央亭」と言う中華料理店が1970年に現在の大衆酒場になった。

お勧め料理

自家製焼き餃子 660円(皮がもちもちで美味しいと絶賛)

チーズ煎餅 380円

ピータン 320円 (当たり外れがあるけどダンプ松本さんはここのは美味しいと絶賛)

自家製ピーナッツ 250円(塩と中華のミックススパイスが効いている)

もろきゅう 300円

生ビール 350円

チューハイ 300円(パイナップルが刺さっている)

このチューハイとても美味しそうでした。

どんな話をしてくれた?

MCの松岡昌宏と博多大吉さんが、どんな話を聞き出してくれるのか、楽しみですよね。

昭和の女子プロレス時代、Netflixで放送されている「極悪女王」の話?

人気絶頂だったころ、坂本龍一さんやタケカワヒデユキさんに楽曲を提供してもらっていて、その楽曲が、2024年10月音楽配信サービスで配信されています。

その活動の話でしょうか?

開設した、ユーチューブチャンネルの話でしょうか?

https://www.youtube.com/@dumpgokuaku

「極悪女王」の放送が始まった事で、女子プロレスの人気が、再ブレイクのきっかけになって、ダンプ松本さんは引っ張りだこで、あちこちで楽しい話をしてくれています。

全日本女子プロレスでの3禁やダンプ松本さんのやさしさの極悪同盟の5箇条の話でしょうか?

極悪同盟としてダンプ松本を演じていたその時代の苦労話、嫌がらせを受けていたこと、テレビ出演した時に、本当はスタジオで暴れるのも、演出だから、扉の前で待機していたときにドキドキしていたことなど、話されています。

【二軒目どうする?】で、新しい話が、聞けるのか楽しみです。

ダンプ松本登場【二軒目どうする?】神田の中華料理で何話す?まとめ

追記

プロレスラーになったきっかけ

普通のOLより給料が良かった。

貧しかった母に美味しい物を食べさせたい思いから高校を卒業して応募した。

6,000人応募の中から、一次審査を通った人3,000人が集められ、最終的に13人が合格した。

ダンプ松本さんはその中の一人だった。

太っていたので、マラソンや腕立て伏せは苦手だった。

大きかったので、スパーリングは強かった。

プロレスの応募してくる人は中学卒業で入ってくるか、高校中退で入ってくるので、高校卒業で入ったのはダンプ松本さんと大森ゆかりさんだけだった。

大森ゆかりさんは女力道山と言われ、桃色豚豚(ピンクトントン)ダンプ松本さんとタッグを組んだ。

大森ゆかりさんと長与千種さんは裏口入学だった。
(知り合いから入れてもらっていて、オーディションを受けていない)

二人に対して「何だ、オーディションも受けていないくせに!」と言う気持ちがあった。

オーディション合格して、プロテストに合格しないとプロ選手にはなれない。

ダンプ松本さんの合宿所時代

お米は事務所が与えてくれていたが、おかずは自分たちで用意しなければいけなかった。

当時のお給料はダンプ松本さんは営業から入ったので7万円で、他のメンバーは5万円だった。

寮費5,000円を引かれ、水着もシューズも自前で用意しなければいけなかった。

だから、食費がなかった。

誰かがファンにもらったシーチキンを奪い合う、マヨネーズをかけて食べたり、長与千種さんが、もらったタバスコチャーハンを作り、タバスコチャーハンをおかずにして、白米を食べていた。

事務所に「おまえ達は米の食べ過ぎだ!!」と怒られたことも語ってくれました。

1年すると寮を出され、六畳一間のトイレ共同、風呂無しにライオネス飛鳥さんと二人で1万円ずつ出して住んだ

MC松岡昌宏さんに「なんで、そことくっついてんだ!」と笑いを誘う。

ダンプ松本さんは『ダンプ松本』になるまでは、一人では住めなかった

ダンプ松本さんのデビューの日に、モンスターリッパーに、憧れのジャッキー佐藤さんが、血だらけにされ救急車で運ばれた。

その時にモンスターリッパーに頭にきて悔しかったのに、自分が血を出させる方になっていた。

だから、どうすればファンが嫌がるかが、その時のことでよくわかるようになった。

「コロナ禍で血はダメだと言われていましたが、今は、もういいみたいで、一昨日フォークをさして、大流血させて来ました。5年ぶりに刺してきたんで」と笑顔でみんなの笑いを誘っていました。

ジャガー横田さんは一つ年下で3年先輩ですが、自分が先に還暦になった。

全日本女子プロレスの恋愛事情

全日本女子プロレス3禁『酒、たばこ、男』についてMC博多大吉さんが切り込み、ダンプ松本さんは長与千種さんに男がいたことを最近知り(しゃべくり007の収録)

嘘だろ思ったのに、ブルちゃん(ブル中野さん)にも男がいたと驚いていた事を語ってくれました。

ブル中野さんは、その後半はげにして、捨てられたと。

MC松岡昌宏さんがあおり「長与千種さんは裏口入学だは、男はいるはで

ダンプ松本さんは「どいつ!!」って感じだったと思った。

巡業で回っていると、お相撲さんが見に来る時があった。

その時は誰か相撲取りと付き合っている人がいると噂になり、そのペアを組んでいる人もお相撲さんと付き合いだしていた。

40日間巡業があり事務所近くに戻れない。その時に大体が、男の人が他にいってしまい、捨てられることが多かった。その捨てられた事をバネに練習頑張ろうってなった。

「今まで頑張ってもいなかったくせに!!」と笑いを誘っていました。

3禁を破っても、特に罰はなかったのでしょうね。

極悪女王の時代の嫌がらせ

MC松岡昌宏さんが
「クラッシュ・ギャルズのファンからの嫌がらせは無かったの?」と切り込み

車にコインでガリガリと”ダンプ死ね”(Netflixではペンキ)

バイクで行けばパンク

自転車で行けばサドルとハンドルをとられ乗れない

タクシーは乗車拒否され、後輩がタクシーのって迎えに来てもらっていた。

ひどい嫌がらせは、今は有名ですよね。外をまともに歩けない程ですものね。

極悪女王の配信中が変えた

MC博多大吉さん「ダンプ松本さんの話を聞けば聞くほど、”最近の若者はなんて

”口が裂けても言えない。常識が無かった」

ダンプ松本さん
今の若い子のほうがいい子だよね。ヤジは飛ばしてくるけど、物を投げる人はいない」

【極悪女王】が始まってからは、ヤジも無くなって、フォークを刺すと声援されるので、お子さんはまねしないで下さいって言わないといけない。

「今の状況がうれしい」と涙をこらえる。

本当に当時の辛さが感じられる一言で、それでも”【極悪女王】ダンプ松本”を演じ続けたこと、
凄いと思います。

女優への感謝と涙

【極悪女王】のキャストはオーディションで決められた。

ゆりやんレトリィバァさん(ダンプ松本役)

このためにアメリカ行きを伸ばした。


剛力彩芽さん(ライオネス飛鳥役)

事務所を辞めたので、一人でやって行くのが不安だった。
今までと違う事をやって変われたら、一人でもやって行けるのでは、無いかと。
変わりたいと

唐田えりかさん(長与千種役)

色々あったから、自分は変わりたいと変わります!と


3人とも変わりたいと頑張ってくれたから、今が有るし人気が出た。
”楽しかった”と言ってくれるけれど、
痛いはずなのに楽しいわけがないと、
涙を流していた。

【極悪女王】のおかげで仕事が来るようになった。

女優さん達のが頑張ったおかげで、今の自分がいると涙を流す。

MC松岡昌宏さん「泣かないで」MC博多大吉さん「母性が溢れてる」と言われ、【極悪女王】を演じるために頑張って泣かないように「極悪」と泣きながら声に出していました。

「女優さん達に感謝しかない」

博多大吉さんは「現役のときにあれだけの事をやったから」と過去のダンプ松本さんの頑張りを褒めている。

MC松岡昌宏さん「酒飲んでる番組やってよかったなって久々に思った」と最後を締めくくった。

本当に最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント