5月24日【オー!マイゴッド!】~私だけの神様、教えます~
小説家吉本ばななさんの作品にも登場する、神サラダ
俳優、竹中直人さんは20年の常連で
「このサラダを食べずして…」というほど、愛してやまない神サラダをリポート。
そのお店はどこ?
店主はどんな人?
また、放送で神サラダの下ごしらえ方法とドレッシングレシピを大公開ということです。
気になって調べたことをのせて行きます。
神サラダの店は?
フレンチビストロ「オー・ペシェ・グルマン」
メイン料理はもちろんですが、サラダが神的に美味しい店と、とても有名です。
幡ヶ谷・笹塚の真ん中くらいに位置していて、どちらからも徒歩5分です。
東京都渋谷区幡ケ谷2丁目24−2 須原屋ビル 1階
TEL:03-6276-6332
定休日:火曜日と第3水曜日
営業時間:18時~22時30分・日曜日のみ18時~22時
日曜日のみランチ営業をしていましたが、しばらくはお休みとホームページにあります。
Au Péché gourmand | オー・ペシェ・グルマン
Au Péché gourmand オーぺシェグルマン(@aupechegourmand.hatagaya) • Instagram写真と動画
お出かけの時は予約をいれるか、確認してからが良いかと思います。
通常のメニュー以外にも、黒板のメニューには旬な食材をつかったビストロ料理や和のテイストの料理が幾つも載っているので要チェック。
店主・吉澤美智子さんの経歴
幼少期から料理が好きで、フランスにも興味があったという吉澤さん。「フレンチの料理人になればフランスに行くチャンスがあるかも」と考え、短大卒業後に調理専門学校に進みました。
念願のフランス校に進学。ミシュランガイド三ツ星の常連『Georges Blanc(ジョルジョ・ブラン)』での厳しい研修をクリアしました。
帰国後、行きつけだったベトナムカフェが閉店し建物も3年で取り壊しになることが条件で、ほぼ居抜きで『レ・リヤン』を開業しました。
すぐにファンが通う人気店となり、小説家の吉本ばななさんも常連の一人でした。
建物が取り壊しになった時には閉店を惜しみ、吉本ばななさんの小説「もしもし下北沢(幻冬舎文庫)」の舞台として同店を登場させている。
吉澤さんは『レ・リヤン』閉店後に再びフランスに渡って1年間修業を積み、2010年幡ヶ谷にオー・ぺシェ・グルマンをオープンしました。
吉澤さんは、謙虚に自分の店を「食堂」と呼ぶのだが、オー・ぺシェ・グルマンには良い感じに「酒場」のような雰囲気が漂う。
「どうしてもフランス料理は敷居が高いと思われるけど、串揚げ1本や、軽い前菜と何か一杯飲むだけでも立ち寄ってほしい」というのは吉澤さんの思い。
EATPIA | オー ペシェ グルマン 幡ヶ谷 フレンチ Au Peche Gourmand Hatgaya Frenchより
そんな吉澤さんの思いが、多くのファンを呼ぶのでしょうね
スタッフ
吉澤さんの頼れる相棒として、サービスを担当しているのが、短大時代の同級生でソムリエの橋本さん。
今ではパン作りと焼き菓子作りも担当している。
笹塚の串揚げ屋を営んでいた岐阜出身の鵜飼利治さん。
ビル取り壊しで、閉店1年後、オー・ぺシェ・グルマンで働く事になり、フレンチだけで無く串揚げや土手煮など和のテイストも加わった。
神サラダ下ごしらえ方法
22種類もの野菜を使う神サラダはほとんどの人が必ずオーダーする。
10年来、茨城の木の里農園さんや盛岡の佐々木さんの新鮮&美味しい野菜直接取り寄せて使用している。
予告動画によれば、1枚ずつ繊維に沿って、食べやすい大きさに手でちぎっていく。
その野菜一つ一つに、ドレッシングをまとわせていく。
その、丁寧な下ごしらえがある事で、味が均一になるのでしょうね。
スタジオので実食のコメント
ヒロミさん「おれ、これボウルで欲しいもん!」
小泉孝太郎さん「わかる!わかる!」
と大絶賛でした。
神サラダドレッシングレシピ
神サラダドレッシングレシピを大公開ということです。
放送終了後に追記させていただきます。
【オー!マイゴッド!】神サラダの下ごしらえやドレッシングレシピ公開!まとめ
【オー!マイゴッド!】神サラダのお店は
フレンチビストロ「オー・ペシェ・グルマン」
店主・吉澤美智子さんはフランス修行をしたフレンチのシェフ
謙虚に自分の店を「食堂」と呼び、串揚げ1本や、軽い前菜と何か一杯飲むだけでも立ち寄ってほしいとの思いでファンを増やしている。
丁寧な下ごしらえをしたサラダが大人気で、神サラダと呼ばれている。
その、下ごしらえ方法とドレッシングレシピを放送で、大公開と言うことで、放送終了後に追記していきます。
そちらもご覧いただけたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント