【オー!マイゴット】聞けば絶対にマネしたくなる神のすご技!!

エンタメ

3月23日【オー!マイゴット】私だけの神様、教えます

すぐにでもマネしたくなる、神様のワザをオー!マネゴットとして、放送された。

マネしたくなるほどのことは、

すき焼きの神が教える、老舗すき焼き店のシメでしか食べられない、TKG(卵かけご飯)が、すき焼きをしなくても自宅で味わえるレシピ公開

包丁の神が教える、手についた魚の臭いを取る方法

とても気になって、すぐにでもマネしたいので、記事にしました。

老舗すき焼き店のしめTKGが自宅で再現出来るレシピ

すき焼きの神 伊勢重7代目店主 宮本尚樹さんが教えるTKG(卵かけご飯)

秘伝の割り下は口伝なので、教えることは出来ない。

すき焼きをしなくても、伊勢重のすき焼きのシメでしかたべられないTKGを自宅で味わえる。

その方法をすき焼きの神様、宮本尚樹さんが教えてくれました。

砂糖  3g

みりん  3ml

醤油  9ml

水  18ml

黄金比率は、1:1:3:6
です。

その材料を中火で加熱し、沸騰したら火を止める。

出来上がった割り下を卵に入れる。

オリーブオイル 小さじ1/2(肉の脂の代用で、オレイン酸が豊富)

顆粒の和風だし 小さじ1/2(牛肉の旨味成分がグルタミン酸やイノシン酸のため)

和風だしが溶けるまで混ぜる。

この割り下に合わせるご飯の黄金比は180g

よく混ぜて、ネギと白ごまをのせれば完成

ヒロミさんも孝太郎さんもすき焼きだと。

卵かけご飯というよりも、すき焼きのあと感が強いようです。

これほど簡単にできるなら試す価値ありですよね。

ちょっと贅沢な卵かけご飯を味わえるのか、早速ためしてから追記します。

追記:

試して見ました。

すき焼きの感じが再現されていました。

すき焼きの後かといわれると、野菜など具材の旨味が足りないものの、醤油だけの卵かけご飯とはちがって、とても美味しかったです。

卵かけご飯としては、贅沢な感じでした。

魚の嫌な臭いが一瞬で消える方法

包丁の神様おいりが教える、刺身や肉をさばく時、血の気のあるものをさばくのには、鋼がむいている。

ステンレスは、香りがとんでしまう。

その性質を逆手にとって

手に魚の臭いがついてしまったら、ステンレスに5秒触ることで、嫌な魚の臭いが取れるそうです。

ヒロミさんと孝太郎さんが、流しや、水道の蛇口、など5秒触ることで、手についた臭いが消えることを、実証して見せた。

これは意外ですよね。

こんな簡単なことが今まで言われてこなかったのは不思議ですね。

追記:

イカでためしてみましたが、見事に臭いが消えました。

びっくりしました。

【オー!マイゴット】聞けば絶対にマネしたくなる神のすご技!まとめ

コメント