2月22日【オー!マイゴッド!】ヒロミ還暦お祝いSP
還暦と言えば赤い物と言うことで、すき焼きでお祝い。
日本橋でインタビューするとでてくるのは、伊勢重
そんな伊勢重のすき焼きはどんなすき焼きなのか、
どんなこだわりがあるのか、
また、お祝いに駆けつけた、トランペットの神の演奏について、
きになったので、見ていきましょう。
すき焼きの神
真っ赤な牛肉でいただくすき焼きは栄養価も高く、これからも元気に過ごしてほしいという願いがこめられている
日本橋 伊勢重
創業明治12年ミシュランガイド16年連続
すき焼割烹 いし橋の店主 5代目 石橋 伸介さんに美味しいと言わせている。
「明治時代の文明開化の味を今だに継承しているところが、神だと思います。」
すき焼き割烹 いし橋もすき焼きでよく出てくるお店ですよね。
同業者にまで、神と言われる日本橋の伊勢重すごいですね。
日本橋 伊勢重
東京都中央区日本橋小伝馬町14-9
TEL:03-3663-7841
定休日:日・祝
営業時間:
ランチ11時~16時(最終入店15時、LO15時半)
ディナー16時半~22時(最終入店20時半、LO.21時)
明治2年創業 一番古いすき焼き店で、文明開化の味を継承するすき焼き
7代目 宮本尚樹さん 44歳
ホーム | Iseju
神のすき焼き
昼食のすき焼きメニュー
A 3,850円
B 4,950円
C 6,160円
S 7,260円
A→S 霜降りの割合が増えていく
炭を使ってすき焼きを作っている。
炭は鍋をじんわり温めるので、むら無く仕上がり、火の入り方もゆっくりになる。
炭の灰が舞わないよう水を引く(水火鉢を使用)
鍋は昭和21年頃から使っている物で、鍋自体がなじんでくるので、いろんな食材の味がお鍋に入ってどんどんいい味をだしていく。
肉の産地は栃木・宮城・岩手などで、産地にこだわらないことを店のこだわりにしている。
銘柄がなくてもおいしい和牛はたくさんいるとのことです。
神自らが目利きし、その時に一番美味しいA5和牛を提供している。
基本的にはメス牛であるということ
メス牛の方が脂の融点が低く、 肉質が柔らかく、口の中で溶けやすくなめらかな舌触りになる。
肥育日数が30ヶ月以上 肥育日数が長いほど霜降りが増すとのことです。
肉の色が濃いもの 赤味が濃い程肉のうまみが強い。
脂の面積が広いと粒子が大きいので口の中でざらざらしてしまう。
線ではなく、点で脂が入っている方がいい。
その肉を全て厨房で職人が1㎜くらいに手切りしているそうで、ほとんどのすき焼き店がスライサーを使っている。
手切りはよほどの技術が無いと難しいそうです。
なおかつ、同じ厚さで切るのは難しい。
繊維に対して直角に切っていく事で口当たりが柔らかくなる。
おいしさに、とことんこだわっている姿勢のようなものを感じますよね。
わり下は肉のうまみを引き立たせるあっさり味で、創業当時からの秘伝の割り下です。
店でも神と父と伯母しか作り方は知らないし、口伝で引き継いでいくそうです。
先に一枚肉を煮る、関東スタイル
後から入れる野菜に肉の旨味が移り割り下が旨くなる。
卵は青森の農家から仕入れるあっさり味で割り下があっさり味なので、バランスをとっている。
肉の旨味が入った割り下に残りの具材を投入する。
店主の祖父が高砂部屋の力士をやっていたので、名力士たちもご贔屓にしているお店です。
今後の8代目は娘さん(7歳)がいて2番目になりたいそうで、一番はケーキ屋さんだそうです。
神のすき焼きを実食
スタジオでヒロミさんのお祝いのすき焼きを実食
伊勢重では、水火鉢を使っているが古いので、取り扱い説明書がないため、
消防所の許可がおりなかったので、今回は七輪を使ってのすき焼き。
還暦のお祝いで赤い肉を使いたいとのことで,Bのセット
岩手県産の前沢牛のサーロイン
ウチモモは銘柄はないが岩手県産
炭火を使うすき焼きは伊勢重だけだということです。
割り下は醤油ベースであっさり甘過ぎない
すき焼きの甘さが来ないすごくさっぱり下すき焼き
肉だけでなくこだわりがある
春菊は、青森県産の農家から直接仕入れていて、生で食べてもえぐみを感じない春菊を使用
白滝は通常の白滝と比べこんにゃく粉の割合が多く食感がいいそうです。
「白滝をポケットに入れて持ち帰りたい」とそれぐらいおいしかったんでしょうね。
トランペットの神
トランペットの神
エリック・ミヤシロさん
数々の名曲を奏でる世界的奏者
名前を聞いただけでは、ちょっとわからないですよね。
ルパン三世のテーマ曲や宇宙戦艦ヤマトのトランペットを奏でている人なんですよ。
そのトランペットの神がヒロミさんの還暦のお祝いに是非と言って駆けつけてくれたのです。
そしてトランペットの神のバンドのメンバー
トロンボーンの神
中川英二郎さんはトニー賞授賞式で演奏
サックスの神
本田雅人さんは人気バンド「T-SQUARE」の元メンバー
ベースの神
川村竜さんは国際大会で最優秀賞を受賞
ルパン三世のテーマを披露しました。
凄い素敵な演奏で、生で聞きたいです。
ヒロミさんがうらやましいですゥ。
トランペットの神が以前出演したときに、ヒロミさんは初めての人がなかなか音は出ないのに、音が出ていたことから、マウスピースをプレゼントされトランペットの音を出していました。
ヒロミさんってホントなんでもこなす感じがしますよね。
60歳からやることに、トランペットも入っていると言うことで、いつか演奏を披露する日がくるかもしれませんね。
【オー!マイゴッド!】ヒロミ還暦祝い神のすき焼とトランペットの神に感激!まとめ
【オー!マイゴッド!】MCヒロミさんの還暦のお祝いですき焼きの神と言われる、
日本橋 伊勢重のすき焼き
創業当時の文明開化の味を継承し続けるすき焼きの名店
7代目 宮本尚樹さんは、ミシュランガイド16年連続の同業者のも神と言われるほどのこだわりと技術を持っています。
そのすき焼きをスタジオで実食し、ヒロミさんは感激
そのヒロミさんの還暦のお祝いに是非と駆けつけた
トランペットの神
エリック・ミヤシロさん
神のバンドでヒロミさんのお祝いにルパン三世のテーマを披露。
またお祝いに、トランペットのマウスピースをプレゼントされました。
とってもいい、還暦のお祝いになりましたよね。
素敵な還暦のお祝いおめでとうございます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント