【SASUKE】2025どうやったら出場できる?

SASUKE

【SASUKE】2024が11月19日、聖地緑山で行なわれた。

その様子は12月25日放送されます。

【SASUKE】の舞台に立ちたいと思う人とても多く、国内外に存在している。

本戦の出場は100名でそのうち50名は招待選手。過去の完全制覇者やファイナル出場者、オリンピック選手、芸能人のスポーツ自慢等です。

残り50名と言われてきていましたが、2023年は22名だったそうです。

2025年その22名に選ばれるにはどうすれば、いいのか?

【SASUKE】夢の舞台完全制覇を目指す

【SASUKE】の舞台に立ちたいと思う人がとても多く、国内外に存在している。

本戦の出場は100名でそのうち50名は招待選手。

過去の完全制覇者やファイナル出場者、オリンピック選手、芸能人のスポーツ自慢等です。

残り50名と言われてきていましたが、2023年は22名だったとそうです。

第40回大会から、レジェンド推薦枠ができたことも、影響しているかもしれません。

アイドル枠があったり、芸人枠があったりしているので、一般の枠は減っているのかもしれないですね。

一般オーディション

一般のオーディションは毎年行なわれるわけではないようです。

その募集はTBSのSASUKEのサイトで募集が発表されます。

SASUKE|TBSテレビ

応募の中から書類審査を通過した人が、集められオーディションを行ないます。

30秒自己アピール

腕立て伏せ100回

二次面接

カメラや観客の前で臆せず自分を出すことができテレビに映れるか、人目を惹き、面白かったり、特徴が有ったりの個性があるか

諦めずに最後まで挑戦する姿勢・覚悟があるか、容姿や経歴に問題がないか、人と違う個性的で人を笑顔にできるような物をもっているか?
などで

【SASUKE】の

総合演出 乾 雅人さん

総合プロデューサー 七澤徹さん

プロデューサー 林沙織さん

の心を惹きつけられた人、運の強い人が選ばれます。

書類審査の時点でおそらく半数以下に絞られていると思います。
人より目立ち、強運を持っていないと厳しいようです。

一般予選会トライアウト

こちらの出場権獲得が一番厳しいと思います。

こちらもTBSのSASUKEのサイトで募集が発表されます。

こちらも毎年行なわれるわけではないようですので、公式サイトの発表見て応募しましょう。

2024年応募総数は2,000名に対して、緑山のトライアウトに参加できたのは、500名です。

書類審査で、1,500名は予選すら受けることができません。

特に、消防士、自衛官は、厳しい争いではないでしょうか?

トライアウトのファイナルステージの常連組がやはり参加していますので、同じような人を争わせてもテレビ番組なので、面白みに欠けてしまうのではないでしょうか?

現に、2024年トライアウトから本戦出場を果たした一人、自衛官で10年間書類審査を通過することすらできなくて、初めてのトライアウトで本戦出場枠を勝ち取ったのです。

そして、残りの2枠のうち1名が体育教師、1名が消防士でした。

トライアウトは全部で5ステージあって、

第1ステージの腕立て伏せですでに500名が100名に絞られます。

その腕立て伏せの回数も昨年の235回よりさらに増え、一番多い組は446回という争いでした。

第2ステージでは足と心肺持久力 100名が55名に

第3ステージでは腕のぶら下がりの持久力 55名が14名に

第4ステージでは腕の引き寄せ力と腕の持久力でタイムレース 14名が8名に

最終ステージでは本戦の一部を使ったタイムレース 8名中3名のみが本戦出場でした。

最終ステージに残った人の職業は、体育教師1名 自衛官1名 消防士5名 元消防士1名
と言った具合で、並外れた身体能力と鍛錬した身体を持っていて、消防士に勝てないと本戦出場は厳しいのです。

2024年は本戦出場できたのは3名でした。

2,000分の3です。

そして、このトライアウトで制作スタッフの印象に残った14名が選ばれオンラインによる最終オーディションでアピールし、2名が本戦に出場しました。

500分の2です。

2025年のトライアウトが開催されるとすれば、腕立て伏せだけでも500回は超えてくることも予想されます。

これも運で、回数の少なくてすむグループにいれば100回強ほどで通過できますが、第2、第3ステージになると、実力が無ければ進めません。

そして、最終のオンラインオーディションは、総合演出 乾 雅人さん曰く「一言で言えば、運」だそうです。

SASUKE甲子園で優勝する

SASUKE甲子園は第41回大会から始まり、2023年の出場権をかけて、同じ高校に通う高校生が3人組で争いました。

そして、2024年も開催されました。

優勝校1校の3名が本戦に出場できることになります。

黒虎軍団に入る

黒虎軍団とは、SASUKEレジェンド”ミスターSASUKE”と言われている、山田勝己さん率いる軍団です。

山田勝己さんと共に厳しいトレーニングに励み、共に創意工夫をして、完全制覇攻略の糸口を掴みに行く集団です。しかし、募集しているかどうかもわかりません。

その上、こちらの軍団の枠も2024年で2名とで、軍団の中でも、出場権を争うのです。

【SASUKE】2025どうやったら出場できる?まとめ

コメント