【SUSUKE】子供から大人まで、日本から世界までを虜にしている。
その【SUSUKE】の次世代を担うであろう小学生の大会が開催された。
第一回【SUSUKEジュニアCUP】として開催されたその様子を、YouTubeで配信されている。
そこに登場するのは、【SUSUKE】が大好きであり、様々なスポーツをしている小学生や、自宅にセットを作り練習に励む小学生もいる。
第一回【SUSUKEジュニアCUP】そのようすが気になったので、見ていきましょう。
- 【SUSUKEジュニアCUP】開催
- 一回戦の結果
- 原天馬くん 6年生 神奈川県
- 柳畑武蔵くん 6年生 群馬県
- 佐藤結楽くん 6年生 東京都
- 宇久正海くん 6年生 兵庫県
- 小山華穂さん 6年生 富山県
- 高橋美月さん 6年生 京都府
- 秋山 実玖さん 5年生 神奈川県
- 石崎 実音さん 6年生 群馬県
- 角野慶太くん 5年生 千葉県
- 菅野雄仁くん 5年生 東京都
- 板倉歩くん 6年生 北海道
- 南方崇佑くん 6年生 神奈川県
- 山本翔太くん 5年生 東京都
- まみむめまーくん 5年生 東京都
- 中谷洸介くん 5年生 兵庫県
- 馬場楓くん 6年生 滋賀県
- 名波弦くん 6年生 神奈川県
- 磯崎聖矢くん 5年生 東京都
- 高山聖羅さん 5年生 神奈川県
- 上瑛蓮さん 6年生 埼玉県
- 姉帯杏美さん 6年生 千葉県
- 深沢結心さん 5年生 埼玉県
- 安井陽俊くん 5年生 東京都
- 松永凛太郎くん 6年生 千葉県
- 小山凛人くん 6年生 神奈川県
- 小澤晴己くん 6年生 千葉県
- 山内遙人くん 6年生 香川県
- 板倉統稀くん 5年生 埼玉県
- 長島永和さん 6年生 埼玉県
- 欠場
- 井上陽菜さん 6年生 神奈川県
- 稲垣楓花さん 6年生 奈良県
- 石橋藍色くん 6年生 東京都
- 下島惇生くん 5年生 福井県
- 古川恵大くん 5年生 神奈川県
- 日置 琉青くん 5年生 千葉県
- 橋爪健太くん 6年生 埼玉県
- 石塚愛斗くん 6年生 群馬県
- 朝倉 潤さん 6年生 長野県
- 荒木陽愛さん 6年生 兵庫県
- 田中 陽くん 6年生 神奈川県
- 渡辺風馬くん 福岡県 5年生
- 井上航太くん 徳島 5年生
- 古賀咲太 6年生 大阪府
- 遠藤航至くん 6年生 東京都
- 一回戦を終えての考察
- 【SUSUKEジュニアCUP】一回戦の結果と考察まとめ
【SUSUKEジュニアCUP】開催
次世代のスーパースター発掘プロジェクト始動
自宅にセットをつくっている、サスケマニアの小学生から、
全国の色々な種類のスポーツの活躍している選手で、サスケ好きな小学生の5.6年生45人が集められた。
ジュニアカップとして、セットも小学生向けに作られた。
ルール説明でそり立つ壁は3回までの挑戦で終了
タイム上位16名が決勝トーナメントへ進出出来る。
出場選手の中には、本家【SUSUKE】の常連組のお子さんや、秘蔵っ子も参加していました。
日置将士さんの息子 琉青くん 5年生
菅野仁志さんの息子 雄仁くん 5年生
アパレルブランド「ALTIOR」代表 川口朋広さん
スポンサー契約選手 渡辺風馬くん(23年ボルダー全国大会優勝)5年生
山田勝己さんの秘蔵っ子 荒木陽愛さん 6年生
そのコース内容は
2段跳び
スイングバー
Mt.ミドリヤマ(マウントミドリヤマ)
スパイダーウォーク
クリフ
パイプスライダー
そり立つ壁(3m)
真紅のクリアボタン
一回戦の結果
原天馬くん 6年生 神奈川県
クライミング歴6年 バレー歴4年
ボルダリング小学生全国大会2位
2024年神奈川県クライミング強化選手候補
29.97秒
柳畑武蔵くん 6年生 群馬県
全国体操小学生大会優秀選手賞銀賞
50mハードル自己ベスト「8秒31」
45.40秒
佐藤結楽くん 6年生 東京都
葛飾区スポーツマンNo.1キッズ 164㎝
43.01秒
宇久正海くん 6年生 兵庫県
2歳からボクシングを始めた尼崎のキッズボクサー
円周率を披露
63.08秒
小山華穂さん 6年生 富山県
空手5年 水泳2年 バドミントン3年
空手では富山県大会出場
そり立つ壁まで到達
高橋美月さん 6年生 京都府
夢は京大サスケサークル
63.28秒
秋山 実玖さん 5年生 神奈川県
カットされた担任の仇は私がとる
テニス、ダンス、バレーボール腕力には自信がある
35回から38回まで4回出場放送はカットされている担任
佐久間光太先生
そり立つ壁まで到達
石崎 実音さん 6年生 群馬県
小学生女子エペ準優勝三姉妹でオリンピックを目指すフェンサー
そり立つ壁まで到達
角野慶太くん 5年生 千葉県
千葉市少年野球大会優勝
50.64秒
菅野雄仁くん 5年生 東京都
生後6ヶ月でクリフハンガーに触れました。
23回大会ファイナリスト菅野仁志さんの息子
63.17秒
板倉歩くん 6年生 北海道
オールジャパン北海道代表ピッチャーセカンドとオールラウンダー
道産子ベースボールキッズ
31.60秒
南方崇佑くん 6年生 神奈川県
体脂肪率8.6%の筋肉モンスター
自宅には自作のセットの数々がある
絶対に結果を残して、来年の本戦に出場したい
30.40秒
山本翔太くん 5年生 東京都
中野区わんぱく相撲準優勝
120.60秒
まみむめまーくん 5年生 東京都
日本に2チームしかいない男子チア
ヒーローズのメンバー長髪のチアボーイ
45.27秒
中谷洸介くん 5年生 兵庫県
サスケ大好きサッカー少年
リフティング検定 700回で金メダル
48.18秒
馬場楓くん 6年生 滋賀県
ボルダリング・体操・水泳とスポーツ万能
滋賀の歴史マニア
52.41秒
名波弦くん 6年生 神奈川県
アイスホッケー歴5年
神奈川県選抜全国大会出場
弟思いのアイスホッケー少年
42.85秒
磯崎聖矢くん 5年生 東京都
そろばん少年
138.37秒
高山聖羅さん 5年生 神奈川県
神奈川のテコンドーガール
神奈川県大会2回優勝
72.0秒くらい
上瑛蓮さん 6年生 埼玉県
母の夢を叶えるバイリンガール
2歳で3㎞の雪上マラソン完走
67.19秒
姉帯杏美さん 6年生 千葉県
スポーツクライミング千葉県jr、強化指定選手
39.53秒
深沢結心さん 5年生 埼玉県
棒高跳び新記録更新ガール
57.55秒
安井陽俊くん 5年生 東京都
スカッシュ全日本Jr. 3回優勝
61.00秒
松永凛太郎くん 6年生 千葉県
天国の父に捧げるジュニアカップ
陸上・体操・ボルダリング・パルクールを経験
2年生のときからサスケを追い続ける凛太郎さん
41.97秒
小山凛人くん 6年生 神奈川県
6年間続けているブレイクダンサー
40.21秒
小澤晴己くん 6年生 千葉県
自宅にパイプスライダー ジャンピングバー フライングバーを設置
相模湖キッズアドベンチャー完全制覇
36.35秒
山内遙人くん 6年生 香川県
ハンドボール歴1年 趣味は腹筋筋トレ
そり立つ壁まで到達
板倉統稀くん 5年生 埼玉県
バク転教室に通っている
36.25秒
長島永和さん 6年生 埼玉県
全国小学生ボルダリング大会優勝
自慢の筋肉は背中、負けず嫌いのスーパーボルダー
39.24秒
欠場
井上陽菜さん 6年生 神奈川県
文武両道ボルダーガール
神奈川県Jr.強化選手
新スポーツテスト80点中76点
36.12秒
稲垣楓花さん 6年生 奈良県
トライアスロン国内敵無し
オールキッズトライアスロン4年連続優勝
70.05秒
石橋藍色くん 6年生 東京都
文武両道ボルダー
クライミング歴6年水泳歴4年
28.83秒
下島惇生くん 5年生 福井県
福井の卓球バーストボーイ
家の畑にバーティカルリミテッドバーストが有る
29.40秒
古川恵大くん 5年生 神奈川県
宇宙検定4級のチョレイボーイ
卓球・水泳・体操をやっている
77.13秒
日置 琉青くん 5年生 千葉県
ベールを脱ぐキタガワ電気の長男
31.0秒
橋爪健太くん 6年生 埼玉県
クライミング全国大会 5位入賞 緻密な計算型クライマー
27.68秒
石塚愛斗くん 6年生 群馬県
レスリング全国大会優勝 群馬のレスリング番長
41.06秒
朝倉 潤さん 6年生 長野県
柔道を始めて1年弱で長野県の柔道強化指定選手になりました。
47.61秒
荒木陽愛さん 6年生 兵庫県
山田勝己の次なる秘蔵っ子
37.99秒
田中 陽くん 6年生 神奈川県
小学生最高峰クライマー 全国ボルダリング大会3.4年生の部で優勝
クライミング・スイミング
30.34秒
渡辺風馬くん 福岡県 5年生
ファイナリスト川口朋広さんの秘蔵っ子
44.73秒
井上航太くん 徳島 5年生
小学校でサスケサークルを作り部長をしています。
尊敬する人は長野誠さん
44.13秒
古賀咲太 6年生 大阪府
憧れは森本祐介さん、中島佑太自宅の4畳半にサスケセットを作って練習
10歳で大人仕様のクリフ(180㎝)を飛べるまでになっている
35.72秒
遠藤航至くん 6年生 東京都
優勝連発 最強クライミングBOY
東京都Jr.強化指定選手として活動
33.17秒
一回戦を終えての考察
色々なスポーツキッズが、全国から45名集まり参加した初めての【SUSUKEジュニアCUP】
初めての試みで、テレビ放送はないですが、YouTubeで配信となりました。
本戦【SUSUKE】以上に親が真剣でしたね。
子供達の【SUSUKE】が大好きな気持ちが伝わってきて、頑張っている姿に感動しました。
緊張で体が思うように動かない子、思った通りに動けた子がいて、それぞれがとても頑張っていました。
ボルダリング経験者がやはり有利であったように思いました。
【SUSUKE】常連組の日置将士さんや菅野仁志は、息子さんが参加しているとあって、
全国のサスケ好きの中で自分の息子がどの辺にいるのか知りたいし、楽しかったと言って欲しい。
頑張らないで、楽しんで欲しい。
あの中に将来のゼッケン90番台がいると思うとしみじみしちゃう。
などと言ってましたね。
この先の2回戦からは、トーナメント戦と言うことで、本当に【SUSUKE】の運の世界も出てくるようです。
【SUSUKEジュニアCUP】一回戦の結果と考察まとめ
色々なスポーツキッズが、全国から45名集まり参加した初めての【SUSUKEジュニアCUP】
YouTubeの配信でまとめてみました。
出場者みなさんの頑張りは凄くて、感動しました。
2回戦からは、トーナメント戦方式になると言うことで、上位16名が抽選で、対戦相手が決まります。
1位 橋爪健太くん 6年生 27.68
2位 石橋藍色くん 6年生 28.83
3位 下島惇生くん 5年生 29.40
4位 原天馬くん 6年生 29.97
5位 田中陽くん 6年生 30.34
6位 南方宗佑くん 6年生 30.40
7位 日置琉青くん 5年生 31.00
8位 板倉歩くん 6年生 31.60
9位 遠藤航至くん 6年生 33.17
10位 古賀咲太くん 6年生 35.72
11位 井上陽菜さん 6年生 36.12
12位 板倉統稀くん 5年生 36.25
13位 小澤晴己くん 6年生 36.35
14位 荒木陽愛さん 6年生 37.99
15位 長島永和さん 6年生 39.24
16位 姉帯杏美さん 6年生 39.53
以上の16名が決勝トーナメントに進出しました。
今後も楽しみですね。
決勝トーナメントも公開されましたら、書いて行こうと思います。
そちらもお楽しみいただけたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント