GYUTAEはコスメマニア【ザ・共通テン】顔をキャンバスに自身をアートに!

エンタメ

3月7日【ザ・共通テン】予定詰めすぎてスケジュールパンパンさんに密着

今人気のメイクアップクリエイターのGYUTAE(ギュテ)さんが登場。

自身のメイク動画などを発信し、総再生回数5億回!大注目のGYUTAEさんです。

あまりにも美しく変身をするGYUTAEさんが、

どんな人なのか、

どんなメイクをするのか、

どんな生活なのか

気になったので見ていきましょう。

GYUTAE

GYUTAE(ギュテ)

本名:キム・ギュテ

生年月日:1994年12月23日 30歳

出身地:広島県

国籍:韓国

学歴:広島県立西条農業高校卒業

身長:183㎝ 体重:65キロ前後

趣味:絵を描くこと、ファッション

人気のメイクアップクリエイター

総再生回数5億回!大注目のGYUTAEさん

密着日のスケジュール 

10時 イベント
14時 身支度
16時 市場調査

翌日

14時 身支度
16時 昼食
17時 鑑賞
19時 ボディメンテナンス

YouTubeでも忙しいは、3本くらいの撮影やインタビューが入ったりする日があるといってます。

コスメマニア

自宅は白を基調とした部屋

メイク部屋はメイク道具満載の棚が有りコスメをブランドごとに分けている。

イヴ・サンローラン

CHANEL

シュウウエムラ

Christian Louboutin

M・A・C

GUCCI

GIVENCHY

コスメってかわいいのでテンション上がると、サイドの引き出しには、引き出しごとに

リップ

つけまつげ

カラコン

毎月100種類は購入するそうです。

この家にはわからないけど5000とか有るかもしれない。

IHのキッチンはコスメ置き場だとおもっているそうです。

下手な化粧品屋さんよりありそうですよね。

私には、管理出来なさそうです。

スケジュールパンパンよりも、引き出しがパンパンでした。

どんなコスメが出て来たのか知りたい探究心がある。

GINZA SIXに中国コスメのお店が1月に店舗が出来たので、市場調査も兼ねて買い物に行く。

花西子FLORASIS 海外初の旗艦店がオープン

肌に優しい天然植物由来のエキスを配合したコスメで、美容界隈で話題のブランド

ルースパウダー

玉養桃花 ルースパウダー

鞄に入れておくとふたが勝手に開いてパウダーが漏れるけど、これは回さないと空かない構造になっているのでとてもいい。

パウダー自体も粒子が細かくて防水性高いし、水もはじくし油分もはじく防水パウダー。

夕影マルチパレット アイシャドウやハイライトなどが7色入ったパレットは、GYUTAEさんも使っているそうです。

ハイライトもあって、ラメカラーもすごくかわいい。

アイブロウパウダーペンシル 先が楕円状で角が細い

店舗に来たら大体まとめ買いをする。

日本のコスメは素肌を活かして美しく見せる

韓国コスメはカバー力高めでナチュラル仕上げ。

中国コスメは別人に変身出来る詐欺メイクが可能な、発色が良く安価なものが多い。

実店舗来た時のコスメは直感で選ぶ。

品質が良ければラッキーぐらい宝探しみたい。

ピンクをまとうトーンのものが多いので、今年の春メイクはピンクをまとうだと思う。

ピンクはおしゃれな顔になれます。

ピッタリ8万円 計9点お買い上げ

顔をキャンバスに!

崩さないが一番のテーマ いかにメイク直しをしないか

5億回再生されたメイク術が公開

化粧水で肌を保湿 groundplan ミスト 100ml

UV対策で日焼け止め ラロッシュボゼ UVイデア XLプロテクショントーンアップ

BABILACO カバーリシャスアルティメットホワイトクッションNo.19(ライト)

顔を白くする事に重きを置いて、明るい色のファンデーションを塗る。

自分の顔色と同じファンデーションを選ぶ。(腕の色とは3トーンぐらい違う)

顔を一旦真っ白にしてからシェーディングで丸め込む。

シェーディングとは、暗い色を使い顔に陰影をつけて顔全体をより立体的に見せる。

ファンデが終わったらコンシーラーで一番白い色を入れていく。

ベースメイクはとにかく白く!

平面な顔がコンプレックスなので、顔の中央を白くしていく。

ハイライト的な感じで使っている。

パウダーファンデーション 1

M・A・CスタジオパーフェクトSPF15モイスチャーファンデーションNC20

毛穴カバー用パウダー

パフを使うより、ブラシでつけていくことで、ふわっとついてくれるので、シワに入り込まずに長時間崩れない。

毛穴が全くないAIを超えた肌になる。

パウダーファンデーション2

エクセルエクストラリッチパウダー la02ピーチグロウ

パールが配合されていて、細かいパールで埋めながらツヤも出して行く。

メイク崩れる方がイヤなので、皮膚呼吸出来ないくらいブラシでつける。



JUDYDOLLメリハリマスターパレット#02ウォームトーン

メイク術は基本ネットで学び自分の顔で練習

眉毛が一本もないので、下のラインを揃え全て書いて行く。

眉毛を1本1本書いている。毛を描くのが一番の代表作。

マットハイライト

JUDYDOLLメリハリマスターパレット#04Nニュートラルトーン

物理的に明るくする。

白いマットハイライトで目頭にツヤを出す。

ほうれい線も白くする。

アイメイク

目が一番コンプレックスなので、アイメイクはブラシを使わず指のさじ加減で調整する。

1アイシャドウで目のガイドラインを引く

2 2~3色重ねて目に奥行きを出す。

ここからブラシを使う。

3 アイブラシで白目を延長

4 涙袋を描いて目の位置を下げる


5 ベージュのジェルアイライナーでツヤを出す

6 目頭&涙袋にラメを入れ立体感を演出

7 黒いアイラインを引きグレージュで境界線をぼかす

8 下まつげを描きさらに目の位置を下げる

アイメイクが終わったらチークを塗る

fwee/BENOWフィーデュアルチークメロウRS01

イヴ・サンローランYSLメイクミーブラッシュパウダー44番

フィックスミストでパウダーを定着させる。

定着させるのに3プッシュで顔全体いけると思っているのかとGYUTAEさんは40プッシュはする。

しっかり乾いたらハイライトを鼻筋に入れる

フェイスパウダー3

メイクアップフォーエバー

HDスキンセッティングパウダー0.2コレクティブラベンダー

一番白いパウダーを顔の中央に塗る。

その後リップを塗る。

上唇の中央上をはみ出して塗ることで影が出来て唇がめくれあがって見える

フェイスパウダー4

皮脂崩れ防止パウダー

プール・海に入ってもメイクが1㎜も崩れない。

爪で顔に線を書くと線が出来るがこすると元に戻る。

これをカーペット肌と呼んでいる。

メイク時間50分


眉毛が女装と男装で違う。

目と眉毛の間を開けた方が柔らかい印象に成るため、女装の時は少し上に書く。

アイラインをアイシャドウで書く方が柔らかくなる。

一旦ベースで薄く上からアイラインを引く。

ピンクのアイシャドウが腫れぼったくなる人の特徴は1色しか使っていない人で、薄いピンクから濃いピンクにグラデーションする事で、腫れぼったくならない。

女子メイクはチークが大事で、鼻の真ん中に塗っている。 

鼻の真ん中にチークを塗ると鼻が短く見えて、横を向いたときに鼻が上がって見える。

鼻が長いと男性っぽい。

頬と鼻の中央と鼻先 唇の上 アゴにチークを塗る。

ここまで、塗ると落とすのにも時間がかかりそうですよね。

美しく成って、時間も必要なんですね。

自身をアートに!

ナイスな筋肉の持ち主

ボディメンテナンスで向かったのは、CHANCE

運動が大嫌いなので週1日1時間のジムで、鍛えたいではなく、キープしたいだけ。

昔から、顔に汗かかない。


YUIMA NAKAZATOさんの個展を鑑賞

メイクの原点とおっしゃってましたが、昔からアートがすごく好きで模写がすごく得意。・

模写ができるから眉毛・まつげを旨く描ける。

まずは白紙に絵を描く練習をすることをおすすめ。

今回はデザイナーさんの個展で衣装とメイク合わせてほどこされている。

この服からインスピレーションをうけてどうメイクに落とし込むんだろうと見て勉強している。

昔白紙に書いていた物が今は顔がキャンバス

少しずつ、変わってはいるが原点は同じ。

アートがGYUTAEメイクの原点

すき家チーズ牛カレー豚汁サラダ

週4ぐらいすき家

食生活に気を遣っているのかと思っていたが、メイクがすきなだけで食べているものは男子大学生と一緒。

自炊はせず食べたいものをUder Eats

ケータリングでもヘルシーなヴィーガンのお弁当をもらえるが、全然生姜焼き弁当食べたいそうです。

YouTubeを見ても食べ物は、食べたいものを食べる主義のようでした。

GYUTAEコスメマニア【ザ・共通テン】顔をキャンバスに自身をアートに!まとめ

コメント